ftp-recordings:returns?

technology
PC(ハードソフト問わず)、モバイル、家電など身近なテクノロジーネタ。
PCを最初に買ったのは大学に入った96年、Windows95が一大ブームだった頃。Gateway2000製で確かCPUがPentium133MHz、メモリがEDO-DRAM16MB、VGAがMGA Millenniumとかそんなだったような。そのままズルズルとハマって、物理学志望だったはずが情報科学科入り。今じゃソフトウェアエンジニアに・・・。
最近ではPCの水冷化にハマり中。

2006-05-31

A2DPでワイヤレスiPod

モバイルキャストのiPod Bluetooth Transmitterを買ってiPodを無線化してみた。受信機側は以前MacBook ProでA2DPを試すために買った、同じくモバイルキャストのmLinkR for P902i。...

続きを読む...

2006-05-29

Windows Vista β2 on MacBook Pro

MSDNでWindows Vista β2の日本語版が公開されたので、試しにMacBook Proにインストールしてみた。MacBook ProにVistaをインストールする場合に注意する点は、XPと同様に単に空き領域...

続きを読む...

2006-05-18

猫よけソフトの威力?

なんでも猫がPCのキーボード踏んだ時のパターンを検出して、猫の嫌いな音を出して追い払うソフト・・・らしい。 PawSense helps you catproof your computer. (BitBoost Systems)...

続きを読む...

MT2MIXI ver.1.1

約1年ぶりにMT2MIXIをアップデートしました。 MT2MIXI ver.1.1 (5.41KB) 修正内容は「環境によってmixiへの投稿が文字化けしてしまう事への対策」です。以前のバージョンでは文字化けして使えなかった場合...

続きを読む...

2006-05-17

MT2MIXIアップデートに向けてのテスト

というわけでテスト。 ちなみに変更した内容 内部文字コードをシステムまかせからMTの文字コードに変更 それに伴いmb_convert_encoding()が不要になったのでなくす mail()からmb_send_mail()に変更...

続きを読む...

2006-04-29

XP on MacBook ProでA2DPしてみる

MacBook Proには標準でUSB接続のBluetoothアダプタが内蔵されており、これはBootCampにドライバが付属しているのでWindows XPを起動したときにもBluetoothを利用することが出来る。ただしスタッ...

続きを読む...

2006-04-10

WinXP on MacBook Proで3Dベンチいろいろ

Boot Camp Betaを使ってMacBook ProにWindows XPをインストールしてみたので、各種3D系ベンチマークをやってみた。使用マシンのスペックは、CPU: Intel Core Duo T2600(2.16G...

続きを読む...

2006-04-05

Boot Camp Public Beta

Boot Camp Public Beta (Apple) ついにAppleが公式にIntel Mac上でWindowsをネイティブブートするソフトのベータ版をリリースしましたよ!まさかApple自ら出すとは思わなかったなぁ。今...

続きを読む...

2006-03-20

MacBook ProにXPを入れてみた

intel MacでWindows XPをブートする方法が判明したので、早速手元のMacBook ProにXPをインストールしてみた。具体的な方法はOnmac.net Wikiにまとまっているのでここでは説明しませんが、現時点で...

続きを読む...

2006-03-17

intel MacでWin XP起動成功

Windows XP on an Intel Mac インテルMacでXP起動に成功:narf氏が賞金獲得 (engadjet japanese) Intel MacでWindows XPブートに成功――プロジェクトが宣言 (I...

続きを読む...

2006-03-14

電安法、「ビンテージもの」は規制対象外に

<PSEマーク>「ビンテージもの」規制対象から除外に (Yahoo!ニュース) 何をもって「ビンテージ」とするのかの線引きはどうするんだかよくわからんけど、そこんとこどうなんでしょ。MoogとかProphet-5とかOODYSS...

続きを読む...

2006-03-02

相変わらずアップル配信のRSSが壊れている件について

前回壊れてたときは「<」の重複が原因でしたが、今度は <title>スペシャルインタビュー:AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND</title> この2行下にも同様のミ...

続きを読む...

2006-02-22

Knoppix on Intel Mac

Knoppix on the Intel-based Macintosh iMac Core DuoでKnoppixが動くようになったらしい。うちの手元にMacBook Proが届く頃には更にいろいろ進展してくれてるといいなぁ。...

続きを読む...

2006-02-16

Multi-Touch Interface

Multi-Touch Interaction Research (New York University Media Research Lab) 複数ポイントで同時操作が可能なタッチパネルUI。右上にあるデモ動画がヤバイ、かっ...

続きを読む...

2006-02-15

出荷直前にスペック変更!?

アップル、MacBook Proの出荷を開始 (Apple News Release) ・・・えー、先月11日に発表して、既に注文も受け付けててカードから引き落としもされてるというのに、出荷する段階になってスペック変更を発表とか...

続きを読む...

2006-02-11

MT2MIXIでの投稿をw3mで整形してみる

拙作MT2MIXIはそのまま使った場合はMTの出力結果をそのままmixiに渡しているので、本文を全部送りたい場合はMTEntryBodyにsanitaizeやremove_htmlを指定して余計なHTMLのタグを削除したり、con...

続きを読む...

2006-02-09

アップル配信のRSSが壊れてる件について

ここ数日アップル-ホットニュースのRSSがSageでXMLエラー出してて何ごとかと思って直接RSSファイルを見てみたら、ファイル自体は存在するんだが、 <lastBuildDate>Tue, 7 Feb 2006 22...

続きを読む...

2006-02-07

Blogとmixiの連携ネタあれこれ

去年の5月24~26日に、 MovableTypeとmixiの連携 MovableTypeとmixiの連携 (2) MovableTypeとmixiの連携 (3) MovableTypeとmixiの連携 (4) MT2MIXI (...

続きを読む...

2006-01-24

Intel MacでXPのデュアルブートに成功したら$100+α

Windows XP on an Intel Mac - The Contest Intel MacでのXPブートに賞金を懸ける人まで現れたり。Intel Mac上でXP(Vistaは不可)とOS Xのデュアルブートに成功したら...

続きを読む...

2006-01-20

3DMark06

Futuremarkから3DMark06が出てたので早速走らせてみた。実行マシンのスペックは以下のとおり。 CPU: Opteron165 (@2.5GHz 278*9) Memory: 2GB (@1T-3-3-3-6, DDR...

続きを読む...

2006-01-12

MacBook Proをポチっとな

AppleからついにIntel Core Duo搭載Macが発表されたので、早速ノートタイプのMacBook ProをAppleStoreでポチっとな。 CPU 1.83GHzモデルのHDDを7200rpmタイプに変更して計322...

続きを読む...

2005-12-15

Quad SLI

Two's Company, Four's a WOW! Sneak Preview of NVIDIA Quad GPU SLI (Tom's Hardware) 単に7800GT2枚のSLIを1枚のカードで実現できるだけだと...

続きを読む...

2005-11-25

Movable TypeのDBをSQLiteにしてみた

今までMovable TypeのDBにはお手軽にBerkeleyDBを使っていたが、やはり性能的によろしくないのでRDBに移行してみることにした。MTにはBerkeleyDBから各種RDBに移行するためのDB変換スクリプト(mt-...

続きを読む...

2005-11-21

AutoUpdateAuthoredOn plugin

以前「MovableTypeでエントリの作成日時を保存した時刻にする」というエントリーで、エントリーの投稿時刻を自動的に更新させるためにMovable Typeの改造を施していたが、3.2にアップグレードしたついでに同様の改造をB...

続きを読む...

2005-11-18

Movable Type 3.2-ja-2にアップグレード

今更ながら、このblogで使っているMovable Typeを3.17-jaから3.2-ja-2にアップグレードしてみた。ここではデータベースにBerkeleyDBを使っているので、dbディレクトリ以外をまっさらにしてからMT3....

続きを読む...

2005-11-17

東工大が日本最大のスーパーコンピューティング・グリッドを導入

東京工業大学が日本最大のスーパーコンピューティング・グリッドを導入 (東京工業大学 プレス・リリース) [WSJ] 東工大、SunとAMDの技術をベースに日本最速のスーパーコンピュータを構築へ (ITmediaニュース) うちが...

続きを読む...

2005-11-12

絶賛負荷テスト中

さすがデュアルコア&メモリ2GBだ、Prime95とパンヤ同時に回してもなんともないぜ!というわけで、メモリ増設を兼ねて、OC用にG.SkillのDDR500な1GBモジュール2枚セットを買ってみた。レイテンシは3-4-4...

続きを読む...

2005-11-05

Opteron165

特に目的もなく、なんとなくOpteron 165を買ってみた。ASUS A8N-SLIのBIOS 1012じゃ正常に認識されずにUNKNOWNになってるけど動作は問題なさげ。とりあえず電圧定格310*8の2480MHzでSupe...

続きを読む...

2005-10-24

5G iPod

というわけで、14日に発表、20に発売開始した第五世代iPodですが、金曜21日に横浜のビックカメラで買ってきました。行ったときに残ってたのは30GBの白のみ。実物見る前は黒にしようかーとか、バッテリーの伸びた60GBのがいいかな...

続きを読む...

2005-09-29

Movable Type 3.2Jリリース

なんかふとsix apartのサイトを見たらまさにMovable Type 3.2Jがリリースされたところだった。というかMovable Typeの管理画面にあるMovable Typeニュースの欄は更新されてないから気づかんよ・...

続きを読む...

2005-09-18

7800GT

何を思ったか突然GeForce7800GTを買ってきてみた。inno3Dのバルクで約41000円。カードの写真取り忘れたので画面のプロパティのSSでお茶を濁す。...

続きを読む...

2005-06-10

MovableTypeでエントリの作成日時を保存した時刻にする

注意: このエントリーの情報は古いです。MovableType3.2の場合はこちらのエントリーを参照してください。 MovableTypeは、エントリーの作成日時は「管理ページで新規エントリーのページを選択した時刻」が標準でセット...

続きを読む...

MovableType 3.17-J

というわけで、3.16を飛ばしてようやく昨晩3.17-Jがリリースされたけど、昨日は帰宅後即寝だったので、今朝出社してから仕事中にアップグレードしてみた。といってもファイルをアップロードしてアップグレードスクリプトを実行するだけだ...

続きを読む...

2005-05-27

RADEON X850XTPE BLIZZARD

5/20の液体金属冷却なX850XTPEは日本国内ではASKが取り扱うっぽい。これなら入手も楽かなー。 SAPPHIRE社より世界初の次世代VGA用の冷却システムLIQUID METAL(液体金属)を搭載したRADEON X850...

続きを読む...

2005-05-26

MT2MIXI

結局独自形式のファイルを読み込む方式でとりあえず完成ということにする。 MT2MIXI ver.1 (5.23KB) 2006/5/18追記:環境によってmixiへの投稿が文字化けする問題への対策を行ったMT2MIXI ver.1...

続きを読む...

2005-05-24

MovableTypeとmixiの連携 (4)

そして更に思った。ウェブログツールとしてMovableTypeを前提にするなら、RSSだのATOMだの一々読まなくても、mixiに投稿するのに必要な情報だけ吐き出すインデックステンプレートを1枚用意すればいいだけじゃんー。まあ汎用...

続きを読む...

MovableTypeとmixiの連携 (3)

そして色々調べてたらこんなの発見。 鉄人計画 mixiやキヌガサをリモートコントロールするためのPHPスクリプト。この手のコードをまじめに書くのが面倒だったからメールで投稿する方針を採ったけど、先に見つけてたらmixiへの投稿部分...

続きを読む...

MovableTypeとmixiの連携 (2)

やはりExcerptを記述しないと概要が投稿できないのは不便すぎるので色々考えてた訳です。MovableTypeのmetaWeblog.getRecentPostsではmt_excerptに概要を入れて返してくれるはずなんですが、...

続きを読む...

MovableTypeとmixiの連携

ソーシャルネットワーキングサイトのmixiの日記として外部のblogを指定した時にいろいろと具合が悪いので、mixiの日記とblogを別々に運営しつつ、blogの更新をmixiに反映させるシステムを作ってみました。具体的にはMov...

続きを読む...

2005-05-20

液体金属冷却!?

RADEON X850XTPE BLIZZARD @ Sapphire Tech Sapphire Turns To Liquid Metal Cooling @ VR-Zone Hardware Sapphireが「液体金属冷...

続きを読む...

2005-05-19

6800Ultra死亡再び・・・?

というわけで、5/4に死んで、なぜか復活したと思われていた6800Ultraですが、結局またもや具合が悪くなって、いくらカードを挿抜しても復活の兆しが見えないので諦め。そして4/1に死んだはずのX850XTをなんとなく挿してみたら...

続きを読む...

2005-05-18

SysKonnect SK-9E21D

一般向けに小売している数少ないPCI-Express x1カード、SysKonnectのギガビットEthernetカード、SK-9E21D購入。前から欲しいとは思いつつ気がついた時はいつも品切れで買えなかったんですが、ふと思い出し...

続きを読む...

2005-05-11

DX1 Input System

http://www.ergodex.com/ http://www.users-side.co.jp/guide/press/ergodex_dx1.php これおもしろそー。前からちょっと気になってたけど、USER'S SI...

続きを読む...

2005-05-04

6800Ultra死亡

おいおい勘弁してくれ・・・。特に負荷もかけず普通にWebブラウズしてたら突然画面にゴミが出てきた。GPUの温度も常時モニタしてたけど特に問題ないのに・・・X850XTが死んだ時と同じような状態。PrintScreenで撮った絵も...

続きを読む...

2005-04-16

自室でテレビが見れそうです

結局親父に頼んで屋根裏のアンテナ分配器をいじって自室にもテレビを引き込むという、もっとも安価で無難、そして技術的に面白みのない方法で解決。あとはてきとーに小型テレビかPC用チューナー付きキャプチャユニット買ってくるだけでOK。さて...

続きを読む...

2005-04-13

自室でテレビが見たいのです

まあ自分はもともとテレビはあまり見ない人なんですが、これってテレビが嫌いとかそういう以前に、 「自室にテレビがない」 という外的要因が大きいわけです。自宅にいる場合食事の時以外は殆ど自室で過ごすので。...

続きを読む...

2005-04-02

GF6800Ultra

むしゃくしゃして買った。ハイエンドGPUなら何でもよかった。買う前から反省している。 予想というか覚悟はしてたがやっぱファンの音煩いわな。aquagraFX6800も買ってあるけど取り付けはまた後日。...

続きを読む...

2005-04-01

X850XT死亡

パンヤやってたら突然画面にゴミが出た、と思ったらハングアップ。再起動してもゴミは消えず。約6万円がパーに。熱も別に問題なかったはずなんだがなぁ。何が原因なんだかさっぱり。 とりあえずX700系でも買ってしのいでおくしかないか。...

続きを読む...

2005-03-14

E-MU 0404とAudigy2ZSの共存

OS入れなおしまくりでいろいろやってみたが無理、あきらめた。両方から音は鳴るが肝心のProteus Xが0404を認識せず起動しないので意味なし。Audigy2捨てるか・・・ぷしゅー...

続きを読む...

2005-03-07

X850XT

X800XLに水冷ヘッドが取り付けられなかったので、さくっとSapphireのX850XTを買ってきて、無事水冷ヘッドも取り付いたわけですが、一式組み上げていざ電源を入れると・・・...

続きを読む...

2005-03-04

散財

USER'S SIDEにてaqua computerの水冷パーツ一式購入。総額9万8千円w もう当分でかい買い物できんな。つーか今年に入ってから給料二回あったはずなのに残高は減ってる予感。 とかいいつつこれからハンズでケースの天板...

続きを読む...

2005-03-01

水冷熱再燃

いや、水冷は熱っするんじゃなくて、冷やすもんですが。 みさきちに笊塔譲るために水抜きしてたら、やっぱ水遊びしたいなーと。といっても今度は笊塔みたいな外付けユニットじゃなく、ラジエータも含めて完全内蔵で。ラジエータまで内蔵できるかど...

続きを読む...

2005-02-21

売った物買った物

売 GeForce6600GT * 2 (Albatron) Radeon9800Pro (Sapphire) Pentium4 3.0C 160GB S-ATA HDD (Maxtor) 120GB S-ATA HDD (Hit...

続きを読む...

2005-02-17

結局X800XL

結局X800XLを買いました。玄人志向のRDX800XL-E256H(モノ自体はGeCube)。懸念していたnForce4との相性は今のところ問題ないっぽく。GF6600GTの時の不満点は解消されてます。ROの監獄の方は未確認です...

続きを読む...

2005-02-14

SLIいまいち?

SLIまで組んでみましたがやっぱりどうもGF6600GTの具合がよろしくないっていうか、ROの窓表示でまともな速度でないわ、遊戯王オンラインと同時起動がまともにできないわでどうにも不便なので、もう6600GTは2枚とも売って、つい...

続きを読む...

2005-02-02

SLI

つーわけでGF6600GTを2枚でSLI化。一応3DMARK05がシングルで約3500から6000へ、3DMARK03ではシングルで7500から12800へアップ。...

続きを読む...

2005-01-24

久々PC自作

実際にパーツ買って組んだのは土曜ですが、Athlon64 & nForce4で1台組んでみた。 CPU: Athlon64 3000 (Winchester) MB: ASUS A8N-SLI (無印) VGA: Alba...

続きを読む...

2004-12-01

VKB届いた

なんつーか激しくネタデバイスですが、一応入力は出来てます。ってか今これをVKBで書いてます。ホームポジションのポチがないのと、全体的に配列が右に寄り気味なため、タッチタイピングが難しいですが、慣れればどうにかなるのかなぁ・・・。...

続きを読む...

2004-10-10

n52

そしてHHKといっしょにあやしげなデバイス購入。BelkinのNostromo SpeedPad n52。14個のキー+親指キー2個+十字キー+マウスホイールを組み合わせて最大108パターンのショートカットを登録、キーボードマク...

続きを読む...

HHK Professional

ふと思い立ってHappy Hacking Keyboard Professional購入。静電容量無接点方式、いわゆるRealForce仕様ってやつです。まあ押下圧は本家RealForceの30gと比べると若干重い45gですが。...

続きを読む...

©2005, 2006 Yusuke Noda, all rights reserved.
powered by Movable Type 3.2-ja-2